あつ森(あつまれどうぶつの森)でかなり面倒なのが花の交配ですよね?
時間取られますし、思った通りの色の花が咲かない・・・
そして不要な色の花ばかりどんどん増殖していく。
もう不要な花が雑草みたいな感じになっていく・・・という気持ちもしばしばあるそうです。
そこで今回はあつ森で花の交配の仕方について説明していきます!!
あつ森で花の交配の仕方はどうやる?
ここではあつ森での花の交配の仕方について説明していきます。
この説明をしっかり活用しますと狙った色を咲かせられるようになります!
あつ森で花の交配の仕方はどうやる?
あつ森での花の交配の仕方は、上の画像のように★を中心にして3×3の範囲で花を植えるようにしてください。
この際花は隣り合わせにせず必ず1マスずつ開けて配置すること。
上記の画像のように配置すると、花が植えられていない5ますに交配された花が咲くようになります。
今回の例ではコスモスの赤色と黄色を合わせたオレンジ色を交配するための配置です!
あつ森の花の交配は自動で運の要素が強い
上のように花を等間隔に配置したらやることは
・・・
交配して花が出現するのを待つのみです!!
条件を満たしていると一定の確率で珍しい色の花が咲く事があります。
交配の種類によって確率は違いますので、なかなか交配されない花もあります(汗)
じょうろや雨で交配の確率UP!
「じょうろ」を使って花に水をあげると、花がキラキラと光るようになります。
この状態だと交配される確率が高いです。
雨が降った日も「じょうろ」で水をあげたのと同等の効果があり、しかも島全体の花に効果があるため「じょうろ」で水をあげるよりとても楽に交配が進みます。
雨を活用した方法については下でもう少し説明しています。
あつ森で花の交配をする際の注意事項
実は筆者もそうなのですが、いろいろ花の種を植えて交配させようすると大変なことになります・・・
というのも何もしなくても花は勝手に交配してどんどん増えていくため、気が付くと島中が花だらけになって夢のような島に変化してしまうのです(汗)
人によってはそれはそれでいいのかもしれませんが・・・
DIYでのオリジナルのオブジェクトとかを島にいろいろ配置したくてもできなくなってくるので、計画的に花は植えて育てていきましょう!
必要な分だけでいいと思います。
一度レアな花の色が2本くらいできてしまえば、あとは勝手に増えていきますのでそれ以上に増やすことはせず、柵などで区切るといいと思います!!
あつ森の花の交配の仕方
- 交配したい花の色を間隔を開けて配置する(3×3の配置)
- じょうろや雨で花に水をかけてあげると交配が促進する
- 必要な分の花の色が手に入ったら無闇に増やさない
あつ森で花の交配がうまくできない時は?
あつ森で花の交配がうまくできないこともあると思います。
そんな時は以下の点に注意していきましょう!
それは・・・
購入した花の種から育てて交配をする
です。
花の交配の方法は以下です。
- 購入した花の種から育てて交配←オススメ!・・・ていうかこれにしましょう
- 島に元々咲いていた花を交配
- 離島ツアーで持ってきた花を交配
- 上の3つの組み合わせ
島に元々咲いていた花や離島ツアーで持ってきた花だと交配が思うようにいかない事が多々あるようです。
このため花の種から育てるのが一番いいと思います。
花の種は「たぬき商店」か週に1度程度来る「園芸店」から購入してください!
交配は花の種からやるべし!!
あつ森で花の交配をするための超効率的な方法
さて・・・ここからは花の交配をどうしても効率的にしたい!
ちょっとズルでも早くやりたい。
というあなたのために書いていきます。
花の交配はスーパーレア色になると、本当に中々出てきません(泣)
このためとてつもなく時間がかかるのは仕方のない事だと思います。
ここで出てくるのは・・・そうですよね?時間操作です。
時間操作が嫌という方はこの方法は適用できないので、申し訳ありませんが見なかったことにしてください(汗)
時間操作で未来に行って、早く花に交配してもらうという作戦です!
・・・ただそれでも中々交配ってしてくれないんですよね。
そこで考えたのが「雨の日活用作戦」です!
上にも書いたように「じょうろ」で花に水をあげるのはどうしても面倒です。
時間がすごいかかります(汗)
そして雨は島の中の花全部に「じょうろ」で水をあげたことになりますので、超効率的なんですよね♪
そしてそして!
実はあつ森は流星群の日と同様に雨の日も固定になっています!
なのでこの雨の日を活用することで効率的に花を交配させる事ができます。
具体的な方法は以下です。
- 時間操作で雨の日を探す
- 雨の日でセーブして終了
- 時間操作で雨の日の次の日にする
- 狙った花の交配状況を確認。狙った色の花が出ていなければ、セーブして終了
- 時間操作で前の日(雨の日)に戻す
といった感じで②〜⑤を繰り返す事で、雨の日で花に水をあげて、次の日で水をあげた状態の花の交配を確認できます。
そしてうまくいかなければ雨の日に巻き戻すということをすれば、また花に水をあげられますので超効率的と思います。
・・・ただデメリットとして狙っていない花もグングン増えていくので、その辺は気をつけましょう(汗)
他にも時間操作のリスクは少しですがありますので、気になる方は以下を確認ください。
【時間操作+雨の日】で花の交配が超効率的になる!
あつ森で花の交配の仕方はどうやる?超効率的な方法も紹介!(あつまれどうぶつの森)まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はあつ森の花の交配の仕方について説明していきました。
中々狙った花の色を交配させることというのは、確率の問題もありますので難しいところではありますが、上に書いたような時間操作と雨の日をうまく使うことで最速でゲットすることは可能だと思います!
ちなみに、もっと簡単なのは大幅に時間操作を行うことだとは思うのですが、筆者はそこについてはあまりオススメしていません。
大幅な時間操作をすると家の中にゴキブリが出たり雑草が湧いたりとデメリットもありますので、この辺は自己判断でどうするか?決めてください。
では・・・私は青いバラを作るためにスイッチ起動します♪