ゲーマーの皆さんにとって、衝撃的なニュースが舞い込んできました!
あのゲーム審査機関の「CERO」が臨時休業を発表したのです。
「・・・ていうか、CEROって何?おいしいの??」
って思っているあなた!アレですよあのマークのやつですよ(笑)
これが機能していないのどうなるか・・・
今回はそんなところを調査したのでここで記事に書いていきます!!
CEROが臨時休業!
【ニュース】ゲーム審査機関 CEROが臨時休業を発表。1か月レーティング審査がストップし、新作ゲームの発売に甚大な影響pic.twitter.com/kCYpZWYqN3
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) April 7, 2020
そう・・・CERO。これです。
このゲームソフト買うと右下あたりによくあるあのマークです。
正直き私たちゲーマーはこんなものあっても無くても特に気にはしていなかったのではないでしょうか?
CERO審査が1ヵ月休業とのことですが、ここでCERO「A」のポケモンをご覧ください。 pic.twitter.com/Ces6vOTTbh
— ジニすけ@加蓮をシンデレラに! (@chocomojas) April 7, 2020
まぁ買ってみたら、年齢制限が書いてあって
「これ・・・怖いの?」
とか
「ムフフなやつがあるのかしら?」
くらいにしか考えていなかったと思います(笑)
でも実はこのCEROが機能しないとゲーマーにとっては死活問題になる可能性があります(汗)
それについては次で説明していきましょう。
CERO臨時休業で新作ゲームが延期になる恐れあり!
メチャクチャ楽しみにしてるGhost of TsushimaのCERO審査予定って書いてるぞ…6月無理じゃないのこれ… pic.twitter.com/mnFgdeqsGg
— 黒ラット (@RatFlat) April 7, 2020
そう・・・そうなんですよ!
CEROが休業すると以下のようなことになってしまいます!!
CEROが臨時休業する
↓
審査予定だったゲームソフトの審査が通らない(やってないから)
↓
審査が通らないと発売できない
↓
臨時休業期間分ゲームソフトが延期になる
これはパニック!
今特に世間では
「家にいよう」
「卓球するな!家帰ってプレステしてろ!!」(イタリア市長?)
と言われている中これですよ・・・
そうか・・・そうですよね。
だって緊急事態宣言ですもん。
CEROだけじゃなくてこれから、ゲームソフト開発している会社やハードを開発している会社・・・そのハードの部品を供給している会社。
どれも休業する可能性は十分あるんですよね(汗)
じゃあ今後の新作ソフトでどのタイトルに影響があるのでしょうか?
CERO臨時休業でどのタイトルに影響がありそう?
CERO審査予定ソフト
ゴーストオブツシマ
サイバーパンク2077 pic.twitter.com/gNZI5WqBgR— バエク⭕ (@wjL6HqWlfiMzZPj) April 7, 2020
じゃあどんな新作ゲームソフト(発売予定ゲームソフト)に影響があるのでしょうか?
上にあるような
「GHOST of Tsushima」
「サイバーパンク2077」
は影響ありそうです。
体験版やテスト版にもCERO審査はあるので、秋~年末年始に発売予定のソフトでも、ベータテストを夏~秋に行うはずだったソフトであれば、テストが遅れて本編の発売が遅れるという可能性も pic.twitter.com/kuZHOMkJjq
— れんか (@Renka_schedule) April 7, 2020
他にも体験版・テスト版もCERO審査はあるそうですので、それに付随したソフトは全滅(?)かもしれません(汗)
ひっくるめて言うと
夏〜秋
に発売予定だったタイトルに影響
する可能性が高そうです。
CEROが臨時休業で新作ゲームソフトが出ない間どうする!?
#PS4
永らくPS4から離れていたので楽しみでしょうがないです😆 pic.twitter.com/19k9h0xlhS— Az(アズさん)Rider1000ビーナスライン大好き (@AzRider1000) April 7, 2020
お目当ての新作ゲームが発売延期になってしまったらどうしましょう?
・・・
と言うかそうなってしまったらジタバタしても仕方ないので、そのゲームに固執せず別の方向へシフトするしかないんですよね(笑)
やめてくれCERO……ずっとあつもりやるわ……
— しろね (@shiro_ne_) April 7, 2020
ずっと素材集めと島改良していきましょう!
すでに出ているものでやっていないものもあるでしょうから、その辺をやるしかないですね。
昔やってむちゃんこ面白かったゲームをやるとか・・・そんな感じですかね。
私だったらFF7リメイクやる前に、FF7を復習します♪
CEROが臨時休業でSNSのコメントは?
CEROというとな
わたしの目の届くところに置いてあるゲームのなかで燦然と輝くCERO Aのド11……輝いてるCERO A pic.twitter.com/P2nMqLZFHc— 李々衣 (@Rozarika) April 7, 2020
ではこのCERO臨時休業の騒動でSNSのコメントはどうなっているでしょうか?
CERO審査機関が休業したら多くのゲームが影響受けるって記事見て
「はて、CERO審査が行われてないゲームは市販してはいけない決まりがあったっけ…?」と思ったら、実際ゲーム店でCERO無しは取り扱わない仕組みがあったので苦い顔してる pic.twitter.com/gBQzKbDdH8— 猪飼でぃお (@ikiadioa) April 7, 2020
マジで苦いっすよね・・・
まさか審査通らないと売ってくれないって言う仕組みだったとは。
そもそもこれいつからのルールなんでしょうね!?
と言うことで簡単に調べてみると、2002年の6月に設立して10月に審査を開始したそうです。
目的としては当時、
- ソニー:プレステ・プレステ2
- セガ:ドリキャス
- マイクロソフト:Xbox
- 任天堂:ゲームキューブ・ゲームボーイアドバンス
が各社各様に規制を設けていたのですが、当然各社基準がバラバラなためゲームソフト会社に負担が強いられていました。
その基準を統一化してゲームソフト開発会社の負担を軽減するためにできた機関のようですね。
CEROが休業
↓
5月まではおそらく安泰
↓
創の軌跡はあやしくなってきたが零碧の改はきっと出る
↓
これを機にみんな空の軌跡から始めよう!!!!完璧だ…… pic.twitter.com/eoPzWvD06W
— なつ ✿ ゆき ( ‘ω’o{15/40}o (@Swivel_UKgms358) April 7, 2020
CEROが仕事しなくなることで新作ゲームの発売日に影響が出るのなら、すでに発売済みのゲームを遊べばいいじゃない。積んでるそのゲームを崩すチャンスですよ!(隙あらば煽っていくスタイル)
— くまねこ (@kuma_neko_) April 7, 2020
そうですね!
無いものは無いのでシフトして別の何か面白そうなソフトをやりましょう!(FF7とか!)
5月29日発売
switch ゼノブレイド ディフィニティブエディション
CERO C
CERO認定されているので予定通りの発売です。 pic.twitter.com/vqqJ2RilIB— ひろりんgame🎮@ゲームアカウント (@0523Taels) April 7, 2020
すでに審査が通ってるゲームソフトはよかったですね♪
CEROが臨時休業!新作ゲームが延期になる恐れあり!どのタイトルに影響がありそう?まとめ
【ニュース】ゲーム審査機関 CEROが臨時休業を発表。1か月レーティング審査がストップし、新作ゲームの発売に甚大な影響https://t.co/OshGt7OMK5 pic.twitter.com/kCYpZWYqN3
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) April 7, 2020
いかがでしたでしょうか?
今回はこの世の中が混乱を極めている中で、とうとうゲーム審査機関のCEROが臨時休業を発表しました。
そのCEROが臨時休業すると、私達にどんな影響があるのか?
について書いていきました。
ゲーム好きには衝撃的ニュースですが、でもそうなってしまったものは仕方ないと考え別の面白そうなソフトを見つけましょう!!
新たな発見があると思いますよ♪