今日放送された「世界の何だコレ!?ミステリー」で、きさらぎ駅と言う都市伝説について放送されました。
このきさらぎ駅・・・
2004年の15年以上も前にインターネット掲示板の2ちゃんねるでバズった話なのですが、ストーリー仕立てになっていてひき込まれてしまうんですね。
そこでここではきさらぎ駅についてバッツリ書いていきます!!
きさらぎ駅とは何!?
きさらぎ駅・・・これはどこの駅なのでしょうか!?
実はこの駅実在しない駅なんです。
2004年にインターネット掲示板「2ちゃんねる」のオカルト掲示板の実況形式スレッドに、突如「はすみ(葉純)」と言う女性から投稿があったところから始まります。
その内容というのが・・・
・新浜松駅から乗車した遠州鉄道の電車がいつもと違いなかなか停車する様子が無い・・・いつもは7,8分で停車するのに20分位駅に止まらない
・そして到着した駅が「きさらぎ駅」という聞いたことのない無人駅
・駅周辺は山と草原で何もない、電車も発車したし時刻表もない・・・
・深夜24:36で、タクシーも何もない。
・親に電話しても「そんな駅知らない」と。
この状態でいるわけにはいかず、はすみは線路沿いを歩くことにします。
その後・・・
・線路を歩いていると父親から電話があり「警察に電話しろ」とのこと
・警察に電話するといたずら電話だと切られてしまう
・どこか遠くの方から太鼓と鈴の音が聞こえてくる
・突如「線路を歩いたら危ないよ」という声で振り向くと・・・片足だけのおじいさんが・・・でもスッと消えていってしまう。
・だんだん太鼓の音が近づいてきたと感じた頃にトンネル「伊佐賀トンネル」に差し掛かる
・トンネル内では何も無かったが抜けた先に男の人が立っていた・・・
その時2チャンネルでは「怪しい・・・」という声が多かったそうです。
それもそのはずその時の時刻は27:10です。
先に進んでみると・・・
・男の人は車で駅まで送ってくれると言う。
・2ちゃんねるでは「乗るな」と言うコメントだったが、はすみは乗ることにした。
・車は駅の方ではなく山に向かっていて、運転している男の人は無口になり取り合ってくれなかった・・・やがてぶつぶつと言い始めたそう。
・このタイミングで携帯のバッテリーが切れそうになり「隙があったら逃げ出す」と投稿したのちに以後投稿がなくなった。
と言うもの・・・かなーり怖い話ですね(苦笑)
VRきさらぎ駅 #何だこれミステリー pic.twitter.com/ATvZrvUMdM
— かのりん (@kanorin) July 1, 2020
きさらぎ駅のはすみは誰?
このはすみと言う女性・・・一体何者なのでしょうか?
突如2ちゃんねるに姿を現して、忽然と消えていきました。
はすみの実際の書き込み#きさらぎ駅 pic.twitter.com/fwMpWKwp6B
— シコティ (@8268KgTRs0lJQej) July 1, 2020
実際には、作り話?とも思えますが、そうだとも言い切れない。
そんな感じの話になっています。
作り話であれば女性に限りませんが、どうなんでしょう?
きさらぎ駅について謎は解明されたの?
ではきさらぎ駅について謎は解明されたのでしょうか?
実はその後2011年(投稿のあった2004年から7年後)にはすみから投稿が再度あったようです。
〜テレビの続き〜#きさらぎ駅 #何だこれミステリー pic.twitter.com/LBfjQemn6b
— きょーか (@otakudabooo) July 1, 2020
どんな話かと言うと・・・
・森の中で運転手が車を止めた。その時に光が見え、歩み寄ってきた男性に気づいたと同時位で衝撃があった・・・すると運転手が消えていた。
・歩み寄ってきた男性が「運転手は消した。光のほうに行け」と言う。
・はすみは言われた通り光の方へ走っていき・・・気づいたら最寄りの駅。両親が車の中から読んでいた。
・2004年からその時の2011年の7年間の記憶ははすみには無い
と言う話でした。
不思議な話ですね・・・
7年間を飛んできたと言う浦島太郎みたいな話でした。
若干モヤっとはしましたが、これで終わりということでしょうね。
きさらぎ駅のモデルとなった駅はどこなの?
きさらぎ駅は実在しないとして、モデルとなった駅はあったのでしょうか?
# 何だこれミステリー # きさらぎ駅
よく写真残ってるな… pic.twitter.com/dIo7ECZc7I— sumisujima (@sumisu_jima) July 1, 2020
はすみが歩いて通ったトンネルはこの伊折トンネルだそうです。
深夜にこのトンネルを女性一人で・・・怖すぎないですか?(激汗)
この系統の話好きだからTVで見れて嬉しい#きさらぎ駅#何だコレミステリー pic.twitter.com/ucuDH2snNt
— アラライ (@ararai_ararai) July 1, 2020
そしてモデルとなった駅はこちら。
さぎの宮駅です。
風評被害なのか?
それとも噂でたくさん人が来てくれるから良かったのでしょうか?
きさらぎ駅についてSNSのコメントは?
ではこのきさらぎ駅が「世界の何だコレ!?ミステリー」で取り上げられたことについてSNSではどんなコメントがあるでしょうか!?
見ていきましょう!
ゴールデンタイムの番組で放送されて、きさらぎ駅がTwitterトレンド1位になってる
2004年の2ちゃんねる掲示板のことが令和で取り上げられるとは#何だこれミステリー #きさらぎ駅 pic.twitter.com/IvlsIOapny— Gelato (@Chu2byokun) July 1, 2020
確かに、2004年と15年以上前に2ちゃんねるでバズった話が今テレビで取り上げられるなんて思いもしませんよね!
きさらぎ駅の話ではないが、何の知識もなしに駅で電車待っていてこんなのが来たら、どこか知らない世界に連れて行かれそう。 pic.twitter.com/kH1Imw2AAs
— どーらく (@df5066) July 1, 2020
確かに田舎の電車って、人があまりいないと静かで怖いですよね〜。
きさらぎ(如月)駅がテレビでやってるけど、きさらぎ駅に関する俺の見解。#何だこれミステリー pic.twitter.com/JzB6UIQhbI
— 東欧鉄道@コロナウイルス情報発信中 (@City_Railway) July 1, 2020
こういった類の話は、いろんな見解で楽しむのがいいですね!
きさらぎ駅とは何!?はすみは誰?謎は解明された?モデル駅はどこ?【なんだこれミステリー】まとめ
いかがでしたでしょうか?
2004年とだいぶ前に2ちゃんねるでバズった内容ではありますが、何か引き込まれてしまう・・・そんな内容でしたね!
テレビが紹介してないオタク感満載な感じ良いと思います#きさらぎ駅 pic.twitter.com/IjHRsZKX7m
— 最強おじさん‼️ (@ooojjjssss) July 1, 2020
2ちゃんねるなんで実際には色々な言葉が飛び交っていたんでしょうが、周りのコメントを入れていた方々は真面目に見ていたんだと思います(?)
#きさらぎ駅
実際のはすみさんの書き込みのまとめ
ぱぱっと見たい人はどぞ pic.twitter.com/iPvm1By3hw— アルロ (@aruro_0709) July 1, 2020
はすみさんの全文はこんな感じでした!